Quantcast
Channel: KEN爺の小言(KKGT)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2513

筆者なりの「原点回帰」

$
0
0

2月もあっという間に終わりを迎えようとしています。

 

今月は、前半は本業の大仕事で目立った活動はできず、後半は遠征で福島日帰りに行ったくらいで、イベント、ライブ回りなど「アイドル」に関わる動きは、ここ数年来で最も停滞したのではないかと思われます。平日でも、それこそ夕方渋谷、新宿、秋葉原あたりに出ればたくさんアイドル系のイベント、ライブには足を運べるわけですが、本当に、仕事終わってそうした場所に行くというモチベーション自体が落ちているのが正直な部分です。

 

とは言え、今さら48G、46Gを筆頭にしたメジャーに「回帰」するモチベーションもなおさらないですし、今一度、筆者にとっての「原点」は何だろうか? と考えたとき、10年前、さらにウン10年前を振り返ってみて方向性を探るというのもありなのかもしれません。

 

筆者にとっての「原点」、それはやはり、タレントスクール、オーディションを通じて、将来のアイドル・アーチストの卵を「発掘」することであり、ご当地アイドル、地下アイドル、ユニドルのイベント・ライブに足を運んでいるときでも、「発掘」するというスピリットは、最大のモチベーションとして維持してきたつもりです。

 

そうなると、年頭の挨拶でも述べたように、今後もタレントスクールのライブ、発表会を軸に、関連しそうなアイドルのイベントに足を運ぶ、というスタンスに変化はなさそうですが、地域によっては、アイドルイベントだけではなく、ダンスイベントやモデル系のファッションショーなどもコンスタントに行われており、最も「発掘」というスピリットが発揮できそうなジャンルかと思います。スケジュールがかち合えばチェックしてみたいところです。特にモデル系のイベントは、キッズから大人まで幅広い世代が出演するパターンが多いですので、筆者的には楽しみです。

 

あと、オーディションに関しては、現在のアイドル系のオーディション(新メンバー募集など)は非公開が基本ですし、Webでは落選した人の取り扱いも難しいですので、縁あれば、取材という形で入る程度には落ち着きそうです。

 

さて、3月は、東日本大震災から6年を迎える11日は、アイドル系のイベントで東北に遠征する予定ですし、翌週は19日にヒーローズアカデミー(浜松)の発表会、20日はアクターズスクール広島(ASH)の発表会へ足を運ぶ予定です。スクール、ご当地アイドルのイベントを通じて、筆者なりの「原点回帰」を探っていきたい所存です。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2513

Trending Articles