Quantcast
Channel: KEN爺の小言(KKGT)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2513

佐々木社長へ… 

$
0
0

早くも週末がやってきました。

 

ゴールデンウィーク後半から、福岡、広島、姫路、岡山、札幌と週末になると遠征が続いていましたが、明日、明後日は首都圏に滞在の予定で、もし撮影可能なイベント・ライブが見つかれば足を運ぼうと思います。

 

今週は、日大アメフトの反則行為に絡む会見があったり、予定されていたアメリカと北朝鮮との首脳会談が中止になったりと、内外と言わず、トップにいる人たちの資質が問われるような1週間でした。

そして、ご当地アイドル史上、最も悲しい事件と言える「愛の葉Girls」メンバーの急死にも新たな展開が…

 

自殺した農業アイドルの大本萌景さん(16)母は「娘の死を無かったことにしないで」

(文春オンライン)

 

「愛の葉Girls」メンバーだった大本萌景(ほのか)さんが、当時運営を務めていた「hプロジェクト」佐々木社長の彼女に対するパワハラ、脅迫的メールによって自殺に追い込まれたことを肉親の立場から赤裸々に告白しています。

 

これにたいして、佐々木社長のほうは、数日後に公式サイトでこのように釈明しています。

 

文春オンラインの記事につきまして

 

佐々木社長は、大本さんが自殺したことは一応認めたようですが。一連の記事に掲載されたような発言は行っていないと反論、さすがにこれには呆れますね。人一人、特に10代の若い子を自殺に追い込んだことをどう思っているのでしょうか。筆者はブログで怒りの発言は行わないようにしていますが、さすがにこの無責任さには怒りを覚える次第です。

筆者は佐々木社長とは直接の面識はないですし、「愛の葉Girls」を「取材」という形で扱う機会もありませんでしたが、もし何らかの関わりを持っていたら、更にキツイコメントをこのブログに書いていたかもしれません。

奇しくも、日大のアメフト騒動で、反則を行った選手が真実を語り、元監督・コーチらが自分らの責任はないかのような逃げの発言で社会からの大きな批判を浴びた時期だっただけに、佐々木社長も「日大アメフトの監督と同じじゃないか」という批判を浴び続けました。当然と言えば当然だと思います。

 

その一方で、上記のコメントでは「愛の葉Girls」の運営からは離れたことを初めて明言。これについても、ネットでは「逃げた」という声が多く聞かれましたが、残ったメンバーを極力騒動に巻き込みたくないという部分では、本当に最低限の仕事は果たしたようにも思えます。

 

いずれにしても、これだけ無責任さ、人の命を軽視するスタンスが露呈されると、今まで運営と付き合いのあった農業関係者も今後はイベントに呼ぶことを躊躇するでしょうし、逆にイベントに呼んだらその関係者が批判を浴びる事態にもなりかねません。やはり、佐々木社長には、運営から離れたとはいっても、しっかり筋の通ったコメントを求められると思います。事件をいち早く収束させたいのは、大本さんの遺族の方々であるのは間違いないのですから。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2513

Trending Articles