Quantcast
Channel: KEN爺の小言(KKGT)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2513

謹賀新年

$
0
0

2019年 あめましておめでとうございます。

 

本年も、13年目に突入したアメブロ「KEN爺の小言(KKGT)」、ツイッター( @T_KKGT)、その他執筆各メディアをよろしくお願いいたします。

ここ福岡(北九州)は一面雲に覆われ、雨もぱらついた模様で、初日の出は拝めそうにありません。前日の夕方は快晴でいい夕日が見られただけに少々残念です。

 

 

昨年は、乃木坂46のレコード大賞2連覇、欅坂46も次の世代のメンバーが加入、一昨年立ち上がった「ラストアイドル」ファミリーも順調に勢力を伸ばし、ガールズバンドユニットまで立ち上げるなど、アイドル・アーチスト問わず、エンタテインメント界全体が「秋元一強」時代に突入した印象を強く受ける1年でした。

 

今年も引き続き、アクターズスクール広島、アクターズスタジオなどの芸能スクールを中心に、運営とのつながりも深いご当地アイドル、そしてユニドルを追いかけることになりそうです。筆者の好み、嗜好はどうしても出てしまいそうですが、一連のイベント、ライブを通じて、次世代のアイドルシーン(アーチスト系も含めて)を担いうる素材をブログを通じて発掘、発信できれば、と考えています。

 

基本的に平日はほとんど動けない状況は変わりはありません。

昨年からの繰り返しになりますが、平日の仕事帰りに、毎日のようにアイドルのイベントに足を運ぶ方々は、生まれてからずっと首都圏に在住、実家を持ち、都心に勤務先をもっているからこそできる芸当であり、地方出身で、勤務先も都心から少し離れた場所にある筆者がそうした方々と同じ土俵に立つことはできません。

休日は曲がりなりにも土・日は休みが取れていますので、休日中心に興味を持った現場に行くことが唯一の選択肢と言ってもいいでしょう。

 

いずれにしても、これまでお世話になった運営さん、ユニットのメンバー、スクール生とその親御さん、現地で知り合いになった読者(ファン)の方々との関係は維持しつつ、時間の許す限り、新しい流れにも対応して行ければ、と思います。

 

そして、イベント・ライブに元気に足を運べるだけの健康を維持すること、これがなくては何も始まりません。


ということで、昨年に続いて、あまりまとまりはありませんが、年頭の挨拶とさせていただきます。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2513

Trending Articles