6月も後半に来て、何やら芸能界全体を揺るがしそうな情報がツイッターから入って来ましたが… 事が事だけに、各種のメディアは沈黙を守ったまま。もし、本当ならば、いずれ正式なルートでの情報が入って来るでしょうし、その時は、筆者も何らかのコメントをこのブログで発信するかもしれません。
さて、筆者が本ブログでも定期的にネタにしている芸能予備軍(いやゆるタレントスクールの通っている受講生、個人で何らかの活動を行っている人、その準備をしている人)、目指すものが、アイドル、シンガー、シンガー・シングライター(SSW)と違っていても、例えば、アイドルを目指しているなら好きなアイドルのことをSNSで語ったり、シンガーを目指していたら好きな歌をSNSに披露したり、あるいはSSWを目指しているなら、ギター弾きながらオリジナル曲、カバー曲(最近はあいみょんの「マリーゴールド」が圧倒的に多いですが)を披露したりと、一応はきちんと「夢に向かって努力しているんだな…」と安心した気持ちになるものです。ど、しかし、「アイドル、シンガー、SSW目指してます!」といくらプロフィールに書いていても、UPする画像が友達(同性、異性問わず)とのプリクラ写真、友達とどこか観光地、テーマパークに行った写真ばかりだと、「この人、本気で芸能界目指しているのだろうか?」と懐疑の目で見てしまいますね。
もちろん、何らかの事情で芸能界を目指していることを隠さざるを得ない人もいるのでしょうか。筆者のこれまでの経験からいうと、SNSにプライベート色の強い写真しか出さなくなるのは、半ば夢を諦めた、夢に向かって何らかのアクションを起こすことが億劫になった人が大半を占めているのが現実で、当然ですが、ほぼすべての人がそのままフェードアウトしてしまっています。
正直、どんなに直接メッセージを送れる立場にあるとはいえ、お説教みたいなコメントを投げるのも感心しませんし、放置するしかないのかな… というのが現在の心境ではあります。
筆者がプッシュしていた(元)スクール生でも、SNSを観ていて「芸能界目指しているのだろうか?」と思える人も何人か見かけます。とても残念ではありますが、様子見するしかなさそうです。