Quantcast
Channel: KEN爺の小言(KKGT)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2513

10月14日 富山PRガール(仮)at富山PR劇場

$
0
0

さあ、北陸遠征の3日目最終日は、全国のアイドルファンから熱い視線が注がれている(当社比)、「富山PRガール(仮)」の拠点「富山PR劇場」に初めて足を運んできました。

(富山駅から市内電車で約10分、富山市総曲輪アーケード街入口)

 

富山PR劇場は、会場に入場してからお客さんが「あみだくじ」でその日の席順を決めるをシステムを取っており、早くから並ばなくても、くじ次第では撮影、応援に適した良席(最前)を撮ることが可能なようです。筆者もくじを引き、無事最前席をGETすることができました。

 

ということで、まずはステージの模様を一気に行ってみましょう。

 

最初はソロがメイン、地元で活動しているシンガー・ソングライターから

 

 

 

 

 

 

 

今回、ライブ初出演となった3期生3名

 

ASUKAさん(18歳(永遠の?))

 

 

HIMEKAさん(小3 8歳)

 

 

YUAさん(小3 9歳)

 

 

 

ここからはユニットのパフォーマンスがメイン

 

 

 

 

 

 

 

アンコールではメンバーが客席に飛び出しました。

 

 

 

 ということで、アンコールを含めて1時間半のステージ。キッズ世代が縦横無尽に歌い、踊る姿は、アイドルファンにとっての「桃源郷」と言ってもよく、ドリーミーな中にファンを「煽る」ようなテイストを効かせたオリジナル曲も、そうした世界をさらに演出しているように感じました。

そして、どちらかというと年長世代のメンバーが、キッズに引っ張られるように明るい表情でステージに立ち、楽しくMCを務めていたのも印象的でした。ひょっとしたら、近いうちに年長組オンリーでのライブも企画されるでしょうし、そこで一定の集客があるようでしたら、富山PRガール(仮)の地熱は本物、といってもいいでしょう。とにかく、幅広い世代が集結したユニットのパワーを見せてほしいところです。

 

さて、終演後は物販にもお付き合いしたかったのですが、何度も言うように、北陸新幹線が運休となり、急遽米原経由での戻りとなったため、ライブ終演直後に富山駅に向かい、サバと鱒の寿司を購入してからつるぎ→しらざぎ→ひかりと乗り継いで家路に着きました。

今回の北陸遠征、IM Zip、JUMPIN'は結局見ることができませんでしたし、台風通過の影響でほとんどが屋内でのイベント観戦・撮影となってしまいました。それでも、金沢、福井、富山と3県を回り、それぞれの地域での「熱い現場」を観られたわけですから、悪天候を考えると御の字と言ってもいいかもしれません。

 

北陸新幹線は、10月25日に再び全線開通するとの情報が入りました。近いうちに、半ばリベンジの気持ちも込めて、北陸の現場を回ってみたいと思います。

 

 

SEE YOU AGAIN!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2513

Trending Articles