おはようございます。
昨日は、本ブログでもオナジミのご当地アイドルユニット「猫の踊り子ミミ」が、活動拠点である静岡・函南町のお祭りに出演するということで、足を運んできました。
(at川の駅伊豆ゲートウェイ函南 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅からシャトルバス5分、徒歩約20分。「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」に隣接)
今回足を運んだ「かんなみフェスティバル」は、函南町でも最大級のお祭りで、4年前に「猫の踊り子ミミ」がデビューしたお祭りだそう。お祭りで披露されている「猫おどり」は、函南町を代表する踊りで、もちろん「猫の踊り子ミミ」のユニット名の由来ともなっています。
前置き長くなりましたが、早速、イベントの模様を順に紹介しましょう。
【ダンスステージ】
左から、ゆーあさん、りょうまさん、こころさんが出演。
メンバーが、地元の小学生、保育園児らと「猫おどり」を披露するもので、親御さんが集まって非常に盛り上がりを見せました。
【猫の踊り子ミミライブ】
ダンスステージに出演した3名に加えて、あかりさん(いちばん左側)が加わり、4名でのステージ。
オリジナル曲、定番のカバー曲「好きだ。」を披露。こちらも、アンコールが飛びだす盛り上がりぶりを見せました。
ということで、「お祭りでのご当地アイドルのライブ」というものを最大限堪能できた1日でした。
小学生らが、メンバーと一緒に「猫おどり」を披露するシーンは、まさに「猫」がお祭りの主役となっている感じで、「猫の踊り子ミミ」のルーツを改めて認識できた気がします。やはり、ご当地アイドルは、その地域のお祭りで観るのが一番ですね。
さて、「猫の踊りこミミ」は、来年3月3日に静岡市内で初のワンマンライブが開催されますが、それに向けて、先日、CDのレコーディングを行ったとのことで、いよいよ、念願の音源が届く日も近くなったようです。
ワンマンライブに向けて、ユニットとしての結束がますます強まることを期待します。
SEE YOU AGAIN!