アイドルに携わる限り避けては通れない「卒業」の2文字。(実質的に「脱退」「解雇」の2文字や「契約解除」の4文字の可能性もありますが、ここでは「卒業」ということで話を進めてきます)
9月に入り、ご当地アイドル界では、きみともキャンディの3名卒業という大きな出来事がありましたが、9月も終わりに来て、さらに卒業のお知らせが届いているようなので、その中から3ユニットを取り上げてみましょう。
【Jumpin'】(石川)
沖本里緒c、本日付けで卒業
本人からのメッセージで「10月からは新たなステージにて活動することとなりました」との記載がありますので、間違いなく、既存のユニット、新規に立ち上がるユニットに加入して活動をスタートさせるものと思われます。
(10月1日追記)
沖本里緒cは、本日付で、「iDOL Street ストリート生」 w-Street NAGOYA(NAGOYA Chubu)に所属することが発表になりました。
iDOLStreet/【スト星便り☆ミ 47】◆Next Street新体制発表SP◆
(タイムライン3:24頃より里緒cの自己紹介映像が流れます)
【パラレルドリーム】(長野・伊那)
研修生、かれんc、9月27付けで卒業
(最終の更新との告知があり、後日ブログ自体が削除される可能性もあります)
推してたのにな…、9月20日に定期ライブではそんな素振りも見せなかったのにな… 残念と言う他言葉は出ません。
ブログの記事を観る限りは、アイドルとしてステージに立つことが辛くなったのかな、という心境がうかがえます。やはり「アイドル」には、ステージ、プライベート、どんな場所においても、普通の女の子にはない芯の強さが必要なのかもしれません。
とにかく、今はゆっくり休んで普通の学生生活を送り、また「歌いたい」という気持ちになったら別の形でチャレンジしていってほしいですね。
【LeSiana】(奈良)
第1期メンバー「すーちゃん」「ゆいのら」が、10月19日開催予定のイベントをもって卒業
こちらは結成から2年間活動を続けて、アイドルとしての自身に区切りがついたという感じでしょうか。
筆者的にはすーちゃんの野性的なダンスパフォーマンスは好きでしたね。こちらも、卒業後は自分自身をじっくり見つめて、再びステージに出たいと思ったらまたチャレンジしてほしいですね。
三者三様の卒業劇、1つだけメッセージを送るとすれば、アイドルとして活動していたことを人生の糧とできれば、それだけです。皆さんの幸せを祈ります。