本ブログでもおなじみの福岡第一高校・第一薬科大学附属高校 の文化祭(通称「パラマ祭」)、これまでは、パラマ芸能塾の講師を務めていた平尾昌晃ミュージックスクールの岩本伸朗先生に情報をいただいていたのですが、岩本先生が今年6月30日にお亡くなりになり、関係者からの情報が遅延していました。「パラマ祭2014」で検索されていた皆さん、 すみません。
ということで、、先日、新たに学校関係者に、大まかな概要をお聞きしましたので、わかる範囲でお知らせいたします。
名称:福岡第一高校・第一薬科大学附属高校 パラマ祭2014
開催日:2012年10月25日(土)~10月26日(日) 2日間
時間:両日とも10:00~15:00くらい
場所:福岡第一高校屋外グラウンド
(小雨決行。台風など荒天の場合は、順延の可能性もあり)
西鉄天神大牟田線 高宮駅徒歩5分
今年も基本的にはドーム付きの屋外で開催される模様です。なお、ニュースなどでご存知の方もいるかとは思いますが、先日、従来パラマ祭を開催していた第一薬科大学体育館が火災に遭い使用できない状態とのことで、当面は野外での行事開催が続くものと思われます。
芸能塾・芸能コースのステージは、例年の実績では、両日とも2回(計4回)行われており、各回、プログラム、出演者が微妙に変わっています。
実は…、今年は25日に「セルシー・キッズボーカルコンテスト」(at千里セルシー)に足を運び、翌日福岡入りの予定なので、パナマ祭の観戦は26日のみとなります。ご了承ください。
それではいつものように注意事項を。
【注意事項】
(1)および本ブログのパラマ祭での取材対象は、芸能塾・芸能コースのステージ、および中学生
ダンスコンテスト(26日開催)となっています。
(2)すでに、芸能活動を行っている生徒さんにつきましては、原則として所属事務所の承諾が
得られた方のみ名前を公表いたします。写真に写っていても、名前を掲載しない場合がご
ざいます。
(3)上記にてお伝えしたように、福岡第一・第一薬科大附属高校には芸能コースが存在し、
福岡で活動しているアイドル・アーチストも多数在籍しているとの情報もあるようですが、
特定のアイドル・アーチストの在籍の有無に関しましては一切お答えできません。
あらかじめご了承ください。
(4)ステージは基本的に撮影可能ですが、ゲスト出演するアイドル・アーチスト・タレントに
関しましては撮影が規制される場合がございます。必ず係員の指示に従ってください。
今のところ、25日は曇り時々晴れ、26日は曇りとまずまずの天気のようです。本ブログを見て「行ってみよう」と思った方は、注意事項を十分に守って楽しんでください。