昨日足を運んだ「UNIDOL 2015 Fresh」(at新宿ReNY)より、出場したユニドルのステージを一挙お送りしましょう。
昨日、優勝した「Copia」(明治大学)を紹介しましたが、ここで、その他の賞を受賞したユニドルを3組紹介しておきましょう。
【振り袖オンディーヌ賞】
立教アイドル研究会(立教大学)
【3位】【ウォンテッドリー賞】
Tomboys☆(東洋大学)
【準優勝】
東大Honeypot(東京大学)
優勝した明大のCopiaをはじめ、入賞した3組はいずれも優れたダンスパフォーマンスを見せてくれた上に、楽曲によっては生歌を披露したリと、ステージパフォーマンスに非常にこだわったユニットが人気を集めていました。選曲的には、48G、乃木坂46、ハロプロ、スタダ、アイスト系、そしてドロシーとアイドルファンの評価の高いユニットは一通りカバーされていましたが、本ブログでも何度か紹介した黒澤直也氏プロデュースの「いちごパフェ」(アイドルカレッジ/とちおとめ25)、「流れ星」(愛乙女★DOLL)が両方カバーされていたのにはビックリしました。何気に黒澤Pの作品はユニドルに人気があるようです。
今回出場したユニットをはじめ、首都圏で活動中のユニドルのブログやツイッターを追ってみる限り、意外に地方出身のコが加入していることがわかりました。地方でアイドルになりたいと思っていても、中学、高校時代にはメジャーやご当地に引っかからなかったコが首都圏の大学に進学してユニドルに入る、というパターンは思った以上に多いのかもしれません。
さすがに「ユニドルの時代が来るのでは…」という所までは行かないものの、現場自体は結構居心地がよさそうなので、これからの大学祭シーズン、ユニドル目当てにいくつかの大学は回ってみたいところです。