博多どんたくのアイドルイベントレポートも終盤に差し掛かってきました。
2日目の後半は、avex artist academyの舞台を観戦後、港本舞台に移動し水着ショーなどを観戦、天神に戻ってLinQのどんたく最終舞台を見届けた後、舞鶴公園に移動してユニドルの決勝戦を観戦して締めとなりました。
さしあたって、水着ショー以外のステージの模様を一気に行っちゃいましょう。
【avex artist academy 福岡校】
岩田屋三越演舞台
JASTERS
LEGiT
イムズ前演舞台
金浜菜夏美ソロ
【Sweeits】(糸島ご当地アイドル)
大丸パサージュ演舞台
【Stereo Japan】
港本舞台
【LinQ】
新天町演舞台
【ユニドル】
福岡城演舞台
Loveresh(九州産業大学)
Sweet's(福岡女学院大学)
何度も言うようですが、どんたくまでユニドルで締めとなるとは、筆者的には歴史の転換点と言えるような出来事かもしれませんww Lovereshと Sweet'sは、いずれも昼間に同じ場所で開催されたユニドルの予選で勝ち抜いた2組で、結果的にはSweet'sが優勝しましたが、2組ともいい勝負だったと思います。予選に出演した「烈風 @西短メディア・プロモーション学科」(西日本短期大学)、「Sparkle」(福岡大学)もぜひ観たかったですね。
その前に足を運んだ新天町のLinQ、決して広くない空間の中で、メンバー的には最も精鋭メンバーを集めたステージで場を支配していました。前日のHR(博多駅本舞台)、この日のLinQと、本当にアイドルステージのトリを飾るにふさわしい盛り上がり方だったと思います。HRとLinQ、ユニット誕生の経緯はいろいろあっても、この2組が切磋琢磨してこそ福岡アイドルは進んでいくと思います。
avex artist academyはダンス&ボーカルユニット、ソロシンガーに舵を切った感じで、イムズ前演舞台での金浜菜夏美cのソロには本当に鳥肌が立ちました。昨年もコメントしたように、福岡にも「ORC200」のようなソロシンガーがコンスタントに出演できるような場所が欲しいと切に願うばかりです。
さて、いよいよ、どんたくのレポートのラストは、港本舞台で開催された「アイドル水着ショー」を一挙お送りしたいと思います。しばしお待ちを。