昨日23時前に自宅に戻ってきました。
今回の主目的だった「パラマ祭」は1日目、2日目とも盛り上がりを見せ、数々の芸能人を生み出した伝統はしっかりと継承されているなと感じました。芸能塾のステージにつきましては、写真の整理がつき次第本ブログでも順次UPいたしますが、なかなか待てないという方は、ブログ上部メッセージボード、左サイドにリンクを張っている筆者のツイッターに、パラマ祭の画像をダイジェスト版でUPしていますので、しばらくの間はそちらをご覧ください。
さて、今回は、速報版でもお伝えしたように、22日の夜に、西日本短期大学メディアプロモーション学科で結成されたユニドル「烈風」の主催ライブに足を運んできましたので、ライブの模様を一気にお送りしましょう。
at甘棠館Show劇場(地下鉄唐人町駅徒歩1分)
(撮影は所定の場所から行いました)
【Sparkle】ゲスト
福岡大学ユニドル
ユニドルの全国大会にも出演。48G、46G、ハロプロ系の定番曲を激しいダンスで披露していました。
【中村仁美さん】ゲスト
西日本短期大学メディアプロモーション学科卒業、シンガー・ソングライターとして活動中。
笑顔がなかなかいいですね。
オリジナル曲はポップな曲調が多く、アイドルが歌っても違和感がなさそうです。
【烈風】
あの博多のタケさんも強力にプッシュしている(らしい)「烈風」、実は生で見るのはこれが初めてなのです。
こちらもメジャー系の楽曲を取り上げてはいますが、振付は「オリジナル」と言ってもいいくらい独自性が強く、「カワイイ」というよりも「カッコイイ」という仕上がりになっているようです。GEM、GALETTe、大阪・春夏秋冬などのソウル色の強い楽曲も合いそうなので、機会があればチャレンジしてほしいところです。
オリジナルCDもリリースされており、ユニドルの枠を超えた活躍も期待したいですね。
【烈風+Sparkleのコラボ】
最後のコラボステージではアンコールも飛び出し、メンバーがハロウィンの衣装に着替えて思い思いの振付で踊る姿が見られました。
ということで、烈風主催のライブ、大いに楽しむことができました。
こうしたユニドル同士、ユニドルと既存のアイドル、アーチストのコラボは特に福岡では盛んにおこなわれているようなので、筆者も時間が許せば足を運びたい所存です。