さて、週も明けたところで、8月25日に足を運んだ関西のイベント現場を順次紹介していきましょう。
まず最初は、大阪・北千里駅前と同じく大阪・堀江のライブハウス編です。
阪急千里線、北千里駅前
(アイドル等のイベントで北千里に降り立ったのはこれが初めてとなりました)
【荒金理香さん】
今年高校を卒業、大学には進学せず、歌1本で活動を続けています。
12月には大阪でワンマンライブを開催するとのこと。
【山田高校 ダンス部】(高校は千里線沿線にあります)
坂道系の楽曲や、今が旬の「U.S.A.」などのパフォーマンスを披露。
大阪は紅白にも出場した登美ヶ丘高校や、登美ヶ丘高校を押さえて全国の高校生ダンスコンテストで優勝した同志社香里高校など、ダンスの強豪がひしめいています。
ルックス的にもアイドルユニットで活動で来そうな人もちらほらいるようです。
堀江Golgee
(地下鉄線四つ橋線四ツ橋駅徒歩7分)
YOUNGMAN Vol.25より
【月菜(RUNA)さん】
10さい(小学5年生)
【麗沙(らいさ)さん】
2002年8月29日生まれ(15歳、もうすぐ16歳)
O.D.Aカーニバル所属だそうで、事務所の名前、すごく久しぶりに聞くような気が…
【RUNAさん】
ご存知福岡を代表する歌姫
【yulicornさん】
体調不良で数か月間活動を休止、これが復帰後初のライブとのこと。
出演者4名が集合
大阪では歌姫系を中心に今が旬ともいえる高校ダンス部のパフォーマンスを観戦。特に、荒金理香さん、yulicornさんは、歌姫ライヴ以来とあって、かつてのORC200(現:大阪ベイタワー)での現場話に花を咲かせました。今思うと、「歌姫ライヴ」のようなイベントが長く続いてこれたことが「奇跡」と言ってもいいのかもしれません。とにかく、今も歌の道を切り開いている人が一堂に会せるイベントがほしいですね。
山田高校ダンス部は制服とシースルーの衣装によるパフォーマンス、冒頭でも触れたように、アイドルっぽい人も何人か見かけたのですが、諸事情により個人のUP画像掲載は見合わせています。目標は全国大会とのことで、強豪がひしめく大阪で、いかに勝ち抜いていけるか、遠くからではありますが注目してみたいですね。
さて、堀江Goldeeのライブが終わった後は道頓堀に立ち寄りながら阪神なんば線経由で一路明石に向いました。次回は「明石編」を行ってみたいと思います。