先ほど広島から帰ってきました。
ここからは、今回の3連休に足を運んだ現場から、まずは、9月22日の夜に宮地嶽神社開催されたLinQ KIDSとLinQのステージの模様をお送りしましょう。
(at福岡県福津市 宮地嶽神社駐車場特設ステージ JR福間駅バス10分、徒歩20分)
【LinQ KIDS】
【LinQ】
このライブは、宮地嶽神社で毎年秋に開催される「秋季大祭」において、地元・福津市出身の新木さくらさんが「祭王」に抜擢されたのをキッカケに「スペシャルライブ」として行われたもので、地元の花火大会も兼ねているためか、多くのお客さんでにぎわっていました。
LinQは祭りにふさわしいナンバーを取り揃えてのパフォーマンス、そして、LinQ KIDSは、特に初期の楽曲を中心にカバーしたパフォーマンスと、どちらも熱心なLinQファンはもちろん、一般のお客さんもついて行きやすい構成となっていました。やはり、ご当地、祭りをコンセプトにした楽曲を多く持ったLinQだからこそできる演出なのかもしれません。
ところで、福岡の三大神社と言えば、大宰府天満宮(太宰府市)、筥崎宮(福岡市東区)、そして宮地嶽神社ですが、特に筥崎宮、宮地嶽神社は、神社主催のイベントにご当地アイドルが多く出演するようです。それは、神社境内が、パフォーマーとしてのアイドル(ユニット)に理解を示していることの証でしょうし、福岡アイドルの強さを示す証といってもいいと思います。
今後も、福岡だけではなく、各地の神社境内でその地域のご当地アイドルが出演を続けていくことを願います。