日本テレビの夏のイベント「汐留ロコドル甲子園2019」、先日、汐留のステージに立つ準決勝進出15組の陣容が発表されましたが、早くも対戦の日程が決まったようです。
ユニット名(活動拠点都市)
赤字は本ブログで掲載したことのあるユニットです
各日、5組中上位2組が8月24日に開催予定の決勝戦に進出します。
【7月27日】
キミノマワリ。 (東京)
ミルキー★メロディX(静岡・菊川)
Re☆Sta(名古屋)
lino_lu(滋賀・草津)
WT☆Egret(姫路)
【8月3日】
船橋ひまわり娘(船橋)
8princess(八王子)
FUJI SAKURA塾(山梨)
茶果菜(静岡・藤枝/大井川地区)
La🌸花ノたみ(名古屋)
【8月17日】
MPF☆B(山形)
#NANAミミ(山形)
SANOブランドール(栃木・佐野)
戦国舞将女(岡山)
IQP研究生(福岡)
どの日の対戦も熱そうですが、特に8月3日は、本命と言われる8princess(はちプリ)とあと1組の壮絶な争いになりそうです。中でも、FUJI SAKURA塾と茶果菜は、首都圏に隣接する地域だけあって、地元の応援団を多数引き連れて来ることが予想されますので、正直、どちらが選ばれてもおかしくありませんし、あるいは番狂わせ的なサプライズもあるかもしれません。当日は、対岸のお台場地区で、TIF2019、MIFなどのアイドルフェスも開催されるので、ゆりかもめに乗って流れてくるファンも多くなりそうです。
もちろん、熱い闘いは、他の日も同じことが言えます。7月27日はTIF2019にも出演するWT☆Egretに4組の初出場のユニットがどこまで絡めるか。8月17日は、山形対決、今や福岡最強ともいえるIQプロジェクトの研究生が足跡を残すことができるのか、見どころは沢山ありますね。
今のところ、基本は行く方向で、スケジュールを組んでみたいと思います。