Quantcast
Channel: KEN爺の小言(KKGT)
Viewing all 2513 articles
Browse latest View live

4月15日 手賀沼サンセット 東京初ライブ at渋谷アイドル劇場

$
0
0

昨日は、昨年活動を開始した千葉・我孫子拠点のご当地アイドル「手賀沼サンセット」が、東京で初のライブを開催するというので、取材に行ってきました。

(at 渋谷アイドル劇場 シダックスカルチャーホール JR渋谷駅ハチ公口徒歩7分)

 

本ブログでの何度か紹介した「手賀沼サンセット」は、ご当地アイドルらしいキャラクターと、往年の洋楽サウンドを取り入れたオリジナル曲が注目を集め、各種メディアやSNSなどでも取り上げられられることが多くなり、今回、初めて東京都内でのライブを敢行するに至りました。

ライブは1部、2部と行われ、指定2曲が撮影可能とあって、カメコを中心に多くのアイドルファンが集結しました。

 

さっそくですが、1部、2部のステージの模様を一気に行ってみましょう。

 

注:本ライブは取材で入りましたので、お客さん指定2曲以外の楽曲、MCタイムについても撮影を行っています。

 

【第1部】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【第2部】

 

 

 

 

1部ではアイドルらしい明るい衣装で、2部ではちょっと現在の流行を取り入れたシックな衣装で、いずれもメンバーの等身大の魅力を大いに引き出していました。

この日新曲として披露された楽曲は、従来のオリジナル曲と同様、70年代、80年代の洋楽を基盤に、さらにドリーミーなアレンジを施した出来となっていて、イベント・ライブでも重要な場面で取り上げられそうです。さらに、唯一、カバー曲として歌われている「セーラー服と機関銃」も1981年の楽曲ですから、運営、音楽プロデューサーのこだわりが伝わってくるかのようです。

ちなみに、イベント・ライブのスタ-ト時にOvertureで使用している楽曲「I Love Rock N' Roll」(ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ 1981年)について、運営の方に尋ねたところ「楽曲を作っていただいている方が70年代、80年代のロックシーンに造詣が深くて、イベントスタート時にピッタリということでこの曲を選んでいただきました」という主旨の返答がありました。まさに先に述べたプロデューサーのこだわりと言ってもいいかもしれません。

 

さて、「手賀沼サンセット」は、来る4月21日に、成田空港(第2ターミナル側)で開催されるイベントに出演することが決まっています。5月以降も、地元・我孫子を中心に多くのイベントに出演するようですので、気になった方は、千代田線(→常磐線各駅停車)、上野東京ライン(常磐線快速)などで我孫子に足を運んで見てください。

 

 

SEE YOU AGAIN!

 


今年も博多どんたくが近づいてきた

$
0
0

ゴールデンウィーク・国内最大の祭りにして、アイドルファンにとって最も「熱い」祭りとして注目されている「博多どんたく 港まつり」(5月3日~4日)が近づいてきました。

メジャー、地下、ご当地に関わらず、アイドルが再編の波を受けている中で、アイドルたちが、アイドルファンがどういった形でどんたくに向き合うのか、どんたくに通ってウン10年になる筆者も興味は尽きることはありません。

 

そんな中、冒頭から残念なお知らせですが、アイドルファン、アイドルカメコが最も注目するイベントと化した「アイドル水着ファッションショー」(at 港本舞台)、今年は開催されない模様です。

確かに、批判の声もありましたし、この時間だけ、歓声ではなく、シャッター音が鳴り響くというのも、傍から見れば異様な光景ではありましたが、何より、スポンサー、モデルとして出演するアイドルの運営、双方のイベントに対する考えが一致しなかったのが開催見合わせの理由ではないかと思われます。

 

そうなれば、気持ちを切り替えて、例えば「水着ショー」に振り向けていた時間を他の演舞台を観戦する時間に回して、今まで見ようと思って見られなかったユニット、団体の観戦や、新たなユニット、団体の発掘に精を出すしかなさそうです。

 

と、こんな感じで、残り半月あまり、出演情報もボチボチ出ているようなので、演舞台でのステージを中心にどんたくに関する情報をまとめて行きたいと思います。

ちなみに、筆者は、今年も、2日の夜に福岡入りし、2日、3日、4日と昨年も泊まった福岡市近郊のホテルに予約を取っています。本業によほどのトラブルがない限りは2日間とも足を運べるものと思います。そんじゃ。

 

今週末は、また千葉方面に

$
0
0

金曜日の仕事が無事終わって、週末を迎えました。

 

今週末は、千葉方面に出陣して、2組のご当地アイドルを観戦する予定です。

 

【1組目】

手賀沼サンセット(我孫子)

成田空港、空市2018に出演。(11:35~11:55)

場所:第2旅客ターミナル前中央広場(JR、京成 空港第2ビル駅より連絡通路徒歩約7分)

公式サイト

 

【2組目】

WHiTE BEACH(南房総)

千葉ハレノヒ万博に出演。(14:30~15:00)

場所:アリオ蘇我(JR京葉線・外房線・内房線 蘇我駅徒歩約15分、無料バスあり)

アリオ蘇我公式サイト・イベント情報

 

手賀沼サンセットは先週取材したばかりのユニット、コアなアイドルファンからも熱い注目を集めており、先週渋谷お目にかかったファンともまた顔を合わせそうです。ちなみに、成田空港にアイドルのイベントで足を運ぶのはこれが初めてとなります。

一方のWHiTE BEACHは今回が初見。「あまちゃん」のコンセプトを継承する海女さんユニットということですが、どんなパフフォーマンスを見せてくれるか楽しみですね。

 

両ユニットとも、撮影が可能でしたら本ブログで記事としてUPしたいと思います。

 

それにしても、明日観戦予定の2つのユニットをはじめ、先週足を運んだ市川乙女(市川)、2月に足を運んだBOSO娘(いすみ)、mini-chu!!!(茂原)、ダンススクールから生まれたナナイロドロップス(千葉全般)と、千葉のご当地アイドルは本当に元気な印象を受けますな。

 

 

昨日は千葉を2現場

$
0
0

おはようございます。

 

昨日は、ブログでも予告した通り、千葉のイベントを2現場まわしてきました。

 

その中から、ご当地アイドルのステージを一気にお送りしましょう。

 

【手賀沼サンセット(我孫子)】

at第2旅客ターミナル前中央広場(JR、京成 空港第2ビル駅より連絡通路直結)

 

 

 

 

 

 

 

 

リーダーのMEIさんが欠席で4名での出演でしたが、バランスのいいパフォーマンスで、オリジナル曲、カバー曲の「セーラー服と機関銃」を元気に披露してくれました。

歌詞を丁寧に歌っている姿を観て、改めて「歌」を大事にしているユニットという印象を受けますね。

 

 

実は、この会場で観たご当地アイドルは「手賀沼サンセット」だけではありません。

 

【カトリジェンヌ(香取)】

 

 

 

 

 

 

水郷・佐原を擁する香取市(旧佐原市)をPRするために昨年結成されたユニットだそう。メンバーは中・高校生で構成されております。

パフォーマンスは1曲だけでしたが、地元のダンススクールでレッスンを行っているだけあって、ダンスはしっかりしており、筆者も含めたファンに強いインパクトを残して行きました。

 

 

思わぬ伏兵の登場に沸いた成田空港を後にして、向かったのはアリオ蘇我。

 

 

【WHiTE BEACH(南房総)】

atアリオ蘇我特設ステージ(JR蘇我駅より無料バス約10分)

 

プロレスがメインのイベントで、ステージはリング上で行われたため、すべての画像でロープが写り込んでおます。あらかじめご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新のCDジャケットには5人で写っていますが、この日は3人での出演。

典型的なバンドサウンドで、メンバーが観客を煽るシーンも見かけられ、まさプロレスのオープニングにはぴったりだったかもしれません。

年齢はやや高そうですが、楽曲、衣装などで大人路線を行くというのもアリでしょう。

 

 

それにしても、会場に足を運んでから思わぬユニットに遭遇したり、思わぬパフォーマンスに遭遇したりと、繰り返しコメントするように、千葉のご当地アイドルは「熱い」と言わざるを得ませんな。また、まとめて見られるような機会があれば足を運んで見たいところです。

 

昨日は八王子(速報版)

$
0
0

昨日は、筆者のお膝元ともいえる八王子で、アイドルユニット、ユニドル、キッズダンスユニットが多数出演するイベントが開催されましたので、足を運んできました。

 

(atみずき通り特設ステージ JR八王子駅、京王八王子駅徒歩約10分)

 

まずは速報版としてこちらを…

 

八王子のご当地アイドルと言えば

 

【8princess(はちプリ)】

 

 

 

ですが、このイベントでは、妹分ユニットも出演、その名も

 

【ちびプリ】

 

 

小学生3名で結成されたユニット。講師を務めるのは何と元メンバーだそうです。

 

お姉さん分のはちプリはは若干ですがww  年齢差がありますので、はちプリとのコラボはもちろん、単独でのライブ、イベント出演も思ったよりは多いかもしれません。キッズ系の企画ライブへの出演にも期待したいところです。

 

この他の出演者につきましては、後日ゆっくり紹介してみましょう。

 

もう少しお待ちを

$
0
0

筆者が毎年のように作成している博多どんたくの演舞台スケジュール表(タイムテーブル)ですが、公式サイトでもかなりの場所でスケジュールが出てきているのですが、例年、アイドルが多く出演する演舞台である新天町、天神ビブレ、ソラリア、大丸パサージュといったところがまだまとまった形で出ていませんので、完成には至っておりません。もうしばらくお待ちください。

 

なお、本ブログでは、原則として「博多どんたく」公式の演舞台場でのパフォーマンスを対象に紹介しています。また、アイドルユニットだけではなく、一部スクール系、シンガー系も対象としています。あらかじめご了承のほど、お願いします。

 

博多どんたく2018 アイドル演舞台出演情報 5月3日分(随時更新)

$
0
0

お待たせしました。

5月3日~4日にかけて福岡市内で開催される「博多どんたく港まつり」におけるアイドル(一部スクール系、シンガー系、モデル系含む)の出演情報を、時間軸にまとめて行きたいと思います。
 

【注意事項】

原則として「博多どんたく」公式の演舞台場でのパフォーマンスを対象に紹介しています。定期公演・有料ライブについては、各ユニットのオフィシャルサイト・ブログ・ツイッター等を参照ください。

 

1ステージおおむね15分~20分くらいです。

 

会場、出演アイドル・アーチストの意向により、撮影、録画を禁止する場合があります。必ず運営、現地の係員の指示に従ってください。

 

時間は目安です。多少のズレが発生する場合もありますので、イベントを回す方は、時間の余裕を観て回すようにしてください。

 

今回、急遽、どんたく期間中に、博多リバレインホール(地下鉄中洲川端駅直結)で、アクティブハカタ主催によるフリーライブが開催されることが決定いたしました。


『どんたくリバレイン祭り』開催!!

 

詳細が判明次第、本ブログでも紹介いたします。

 

 

まずは1日目、5月3日のタイムテーブルを

 

【5月3日】

 

10:15~rinajyoキャナルシティ博多演舞台
10:20~EXPG福岡校お祭り本舞台(市役所前)
10:45~もふまふ新天町演舞台
10:50~LinQ 博多駅前どんたくストリート
11:00~APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)ビブレ演舞台
11:15~RUNA FATe_ 中村竜大 他一丁目本舞台(サンセルコ前)
11:20~Lovit's!百道浜演舞台
11:30~九州な和奏天神ソラリア演舞台
12:15~スタジオMJ天神地下街演舞台
12:30~LinQ Kids港本舞台(マリンメッセ前)
12:35~rinajyo新天町演舞台
12:30~APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)天神地下街演舞台
13:00~Smile天神ソラリア演舞台
13:15~ふくおか官兵衛Girls新天町演舞台
13:15~くる~ず(CRUiSE!) 天神ソラリア演舞台
13:30~LUST EDEN港本舞台(マリンメッセ前)
13:40~APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)イムズ演舞台
13:40~avex artist academyビブレ演舞台
13:50~空想モーメント港本舞台(マリンメッセ前)
14:00~avex artist academyイムズ演舞台
14:00~トキヲイキルNHKどんたく演舞台
14:00~LinQ Kids新天町演舞台
14:10~くる~ず(CRUiSE!) 港本舞台(マリンメッセ前)
14:15~Lovit's!一丁目本舞台(サンセルコ前)
14:30~NEO☆学院みらいホール演舞台
14:45~ふくおか官兵衛Girlsみらいホール演舞台
15:10~西新アイドルプロジェクト早良区西新演舞台
15:15~RUNA FATe_ 中村竜大 他若者かたらんネ広場
15:30~九州な和奏お祭り本舞台(市役所前)
15:20~TOUWERイムズ演舞台
15:30~神風センセーション新天町演舞台
15:40~スタジオMJ天神地下街演舞台
15:45~TwinBee新天町演舞台
16:00~Perfo★ismイムズ演舞台
16:00~NEO☆学院新天町演舞台
16:15~すっぴん COMACHIイムズ演舞台
16:20~LinQ どんたく広場パレード
16:30~パピマシェイムズ演舞台
16:30~ふくおか官兵衛Girls天神ソラリア演舞台
17:00~LYRAお祭り本舞台(市役所前)
17:00~ちぇりっしゅ新天町演舞台
17:10~QunQun岩田屋三越演舞台
17:20~ ALLI港本舞台(マリンメッセ前)
17:30~ふくおか官兵衛Girls天神地下街演舞台
17:30~トキヲイキル新天町演舞台
17:40~神風センセーションイムズ演舞台
17:40~Perfo★ism岩田屋三越演舞台
19:10~EXPG福岡校博多駅本舞台
19:10~TANABOTa岩田屋三越演舞台
19:40~ふくおか官兵衛Girls博多駅本舞台
19:50~もふまふ岩田屋三越演舞台
20:15~IsTaR水上本舞台

 

 

博多どんたく2018 アイドル演舞台出演情報 5月4日分(随時更新)

$
0
0

続いて5月4日のタイテを

 

注意事項は5月3日分と同じです。

 

どんたく期間中に、博多リバレインホール(地下鉄中洲川端駅直結)で、アクティブハカタ主催によるフリーライブが開催されることが決定いたしました。


『どんたくリバレイン祭り』開催!!

 

詳細が判明次第、本ブログでも紹介いたします。

 

 

【5月4日】

 

10:00~トキヲイキル港本舞台(マリンメッセ前)
10:00~ズルーガリーベお祭り本舞台(市役所前)
10:00~アップルバスターキャナルシティ博多演舞台
10:20~IsTaR 港本舞台(マリンメッセ前)
10:40~九州女子翼港本舞台(マリンメッセ前)
11:00~QunQun港本舞台(マリンメッセ前)
11:00~APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)ビブレ演舞台
11:05~Lovit's!キャナルシティ博多演舞台
11:10~RUNA FATe_ 他一丁目本舞台(サンセルコ前)
11:20~lyrical school 港本舞台(マリンメッセ前)
11:20~真優ちんふるさと館演舞台
11:20~ズルーガリーベ岩田屋三越演舞台
11:20~真優ちん博多町家ふるさと館演舞台
11:20~ふくおか官兵衛Girls西日本シティ銀行演舞台
11:30~くる~ず(CRUiSE!) 博多駅本舞台
11:30~九州な和奏博多駅前ストリート
11:40~ばってん少女隊 港本舞台(マリンメッセ前)
12:00~LinQ 港本舞台(マリンメッセ前)
12:00~の~めいくキッズ天神地下街演舞台
12:20~callme港本舞台(マリンメッセ前)
12:20~アップルバスター岩田屋三越演舞台
12:20~ふくおか官兵衛Girlsみらいホール演舞台
12:20~RUNA FATe_ 他ビブレ演舞台
12:30~APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)岩田屋三越演舞台
12:40~フィロソフィーのダンス港本舞台(マリンメッセ前)
12:40~NEO☆学院みらいホール演舞台
13:00~アップアップガールズ(仮)港本舞台(マリンメッセ前)
13:00~ONE SCENEお祭り本舞台(市役所前)
13:00~スタジオMJ天神地下街演舞台
13:00~TANABOTaビブレ演舞台
13:00~真優ちん新天町演舞台
13:00~EXPG福岡校天神ソラリア演舞台
13:10~東レキャンペーンガール岩田屋三越演舞台
13:10~青SHUN学園ビブレ演舞台
13:20~夢みるアドレセンス港本舞台(マリンメッセ前)
13:40~悪女時代博多駅本舞台
13:45~Lovit's!知事公舎演舞台
14:00~RUNA FATe_ 他護国神社境内
14:00~LinQ 百道浜演舞台
14:15~の~めいくキッズ港本舞台(マリンメッセ前)
14:40~パピマシェビブレ演舞台
14:40~QunQun新天町演舞台
15:10~APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)天神地下街演舞台
15:15~悪女時代大丸パサージュ演舞台
15:20~TOUWER博多駅本舞台
15:30~ばってん少女隊 お祭り本舞台(市役所前)
15:30~パラマ芸能塾南区演舞台
15:30~スタジオMJ天神地下街演舞台
15:30~ふくおか官兵衛Girls新天町演舞台
15:30~九州な和奏福銀本店前演舞台
16:00~NEO☆学院新天町演舞台
16:00~EXPG福岡校百道浜演舞台
16:00~Lovit's!港本舞台(マリンメッセ前)
16:20~神風センセーション岩田屋三越演舞台
16:30~真優ちん港本舞台(マリンメッセ前)
17:00~九州な和奏港本舞台(マリンメッセ前)
17:10~ふくおか官兵衛Girls博多駅本舞台
17:10~九州女子翼岩田屋三越演舞台
17:20~TANABOTa一丁目本舞台(サンセルコ前)
17:30~TwinBee大丸パサージュ演舞台
17:45~EXPG福岡校イムズ演舞台
18:00~くる~ず(CRUiSE!) 新天町演舞台
19:00~ちぇりっしゅ新天町演舞台
19:10~青SHUN学園岩田屋三越演舞台
19:20~LinQ 新天町演舞台
19:45~真優ちん水上本舞台

 

 

 

 

 


4月28日 des alies 89(ディゼル) at多摩・永山

$
0
0

おはようございます。

 

昨日は、東京・多摩市を拠点に活動を行ているご当地アイドル「des alies 89」(ディゼル)が、多摩市永山の商業施設でイベントを行うということで、足を運んできました。

(at グリナード永山 京王・小田急永山駅からすぐ)

 

さっそく、イベントの模様を一気にUPしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れて気温も高くなり、少々日差しの眩しさは感じていたようですが、元気にパフォーマンスしてくれました。

オリジナル曲では、多摩市の名所を歌詞に散りばめた楽曲も披露、もちろん、多摩センター前のあの施設も出てきます。

 

ここのところ、多摩地区がアイドルのイベントがまた増えているようなので、アイドルの一大フェス的なイベントが開催されることを期待したいですね。

 

 

SEE YOU AGAIN!

 

4月29日 手賀沼サンセット at我孫子駅前

$
0
0

おはようございます。

 

昨日は、本ブログでも絶賛プッシュ中の我孫子ご当地アイドル「手賀沼サンセット」が出演したイベントを観にJR我孫子駅前のイベント会場に足を運んできました。手賀沼サンセットはもちろん、アイドルを観に我孫子に足を運ぶのはこれが初めてとなりました。

(at我孫子駅南口アビシルベ特設ステージ)

 

 

 

 

 

 

やはり地元だけあって、お客さんも多く、撮影もいいポジションが取れませんでしたので。若干アングルに無理もあったかもしれません。ちなみに、今回のイベントは、博多どんたく用にサブで購入した中古のコンデジで撮影しました。

 

手賀沼サンセットはこの日セカンドシングルをリリース。5月は何と新メンバーが1名加入するとのことで、これからも目が離せないご当地アイドルであることには変わりはありません。引き続き追っていきたいですね。

 

 

SEE YOU AGAIN!

本日は渋谷アイドル劇場で九州ご当地アイドル(速報版)

$
0
0

本日は、「渋谷アイドル劇場」(シダックスカルチャーホール 渋谷駅ハチ公口徒歩約7分)に、今、九州でいちばん勢いのあるご当地アイドルが2組出演するということで、取材に行ってきました。

 

まずは、速報版として2組紹介しましょう。

 

【佐賀乙女みゅー☆スター】(佐賀)

 

 

九州ではあまり類を見ない現役小学生2人組ユニット。

東京でのライブは初めてとあって、多くのファン来場、カメラ、ビデオに2人のパフォーマンスを収めていました。

 

 

【くる~ず CRUiSE!】(福岡)

 

 

結成から2年、ノリのいい楽曲と激しいダンス、そして親しみやすいキャラで着々と福岡アイドルの対バンライブではにか欠かせないユニットとして存在感を増しています。

新メンバーも加入し、ますますのパワーアップが期待できそうです。

 

ステージの模様は、後日たっぷりお送りします。

 

 

4月30日 佐賀乙女みゅー☆スター &くる~ず at渋谷アイドル劇場

$
0
0

さて、昨日取材でおじゃました「渋谷アイドル劇場」より、いま九州で最も勢いのあるアイドルユニット「佐賀乙女みゅー☆スター」とと「くる~ず CRUiSE!」のステージの模様を一気にお送りしましょう。

(at シダックスカルチャーホール 渋谷駅ハチ公口徒歩約7分)

 

【佐賀乙女みゅー☆スター】(佐賀)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンバーの小学生2名は元々モデルとして活動していたそうで、ステージでの表情の出し方はプロ級といってもいいかもしれません。

オリジナル曲も佐賀の特色を題材にしたもので、まさに正統的なご当地アイドルの楽曲に仕上がっているようです。佐賀は、老舗とも言える「ピンキースカイ」をはじめ、現在は生きのいいユニットも複数存在するようです。地域的にも福岡の影に隠れがちですが、ここはご当地アイドルを通じて存在感をアピールしてほしいところです。

 

【くる~ず CRUiSE!】(福岡)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪を振り乱して汗だくで踊る姿には、まさに福岡アイドルの神髄を見るような気がします。楽曲も、福岡の他のアイドルユニットを手掛けた人が次々と手掛けており、「沸き」一辺倒ではない芯のしっかりした仕上がりになっています。知り合いのファンの話によると、東京でのライブを通じてファンが着実に増えているとのことで、福岡のみならず、首都圏で開催される大型のアイドルフェスにもコンスタントに呼ばれるかもしれません。

来る5月3日~4日に開催される「博多どんたく」にももちろん何か所か出演の予定です。詳細は各オフィシャルサイト、まはた本ブログのどんたく記事をチェックしてみてください。

 

本当に、こうしたアイドルがまだまだ輩出し続けられるようなら、九州のアイドルの灯は消えることはないように思えます、各運営の皆さんのふんばりに期待します。

 

博多どんたく2018 アイドル演舞台出演情報 5月3日分(スマホ用)

$
0
0

5月3日追記

・スマホで演舞台の名称が入るようにタイムテーブル編集を行いました。スマホでご覧の方はこちらのサイトでお願いいたします。

 

5月2日追記

・ばってん少女隊の百道浜演舞台(14:20~)を追加しました。

・博多リバレインホールのスケジュールは、下記のアクティブハカタのサイトでご確認ください。

 

 

お待たせしました。

5月3日~4日にかけて福岡市内で開催される「博多どんたく港まつり」におけるアイドル(一部スクール系、シンガー系、モデル系含む)の出演情報を、時間軸にまとめて行きたいと思います。
 

【注意事項】

原則として「博多どんたく」公式の演舞台場でのパフォーマンスを対象に紹介しています。定期公演・有料ライブについては、各ユニットのオフィシャルサイト・ブログ・ツイッター等を参照ください。

 

1ステージおおむね15分~20分くらいです。

 

会場、出演アイドル・アーチストの意向により、撮影、録画を禁止する場合があります。必ず運営、現地の係員の指示に従ってください。

 

時間は目安です。多少のズレが発生する場合もありますので、イベントを回す方は、時間の余裕を観て回すようにしてください。

 

今回、急遽、どんたく期間中に、博多リバレインホール(地下鉄中洲川端駅直結)で、アクティブハカタ主催によるフリーライブが開催されることが決定いたしました。


『どんたくリバレイン祭り』開催!!

 

詳細が判明次第、本ブログでも紹介いたします。

 

 

まずは1日目、5月3日のタイムテーブルを

 

【5月3日】

10:15~ rinajyo キャナルシティ博多演舞台
10:20~ EXPG福岡校 お祭り本舞台(市役所前)
10:45~ もふまふ 新天町演舞台

10:50~ LinQ  博多駅前どんたくストリート
11:00~ APC ビブレ演舞台
11:15~ RUNA FATe_ 中村竜大 他 一丁目本舞台(サンセルコ前)
11:20~ Lovit's! 百道浜演舞台
11:30~ 九州な和奏 天神ソラリア演舞台
12:15~ スタジオMJ 天神地下街演舞台
12:30~ LinQ Kids 港本舞台(マリンメッセ前)
12:35~ rinajyo 新天町演舞台
12:30~ APC 天神地下街演舞台
13:00~ Smile 天神ソラリア演舞台
13:15~ ふくおか官兵衛Girls 新天町演舞台
13:15~ くる~ず(CRUiSE!)  天神ソラリア演舞台
13:30~ LUST EDEN 港本舞台(マリンメッセ前)
13:40~ APC イムズ演舞台
13:40~ avex artist academy ビブレ演舞台
13:50~ 空想モーメント 港本舞台(マリンメッセ前)
14:00~ avex artist academy イムズ演舞台
14:00~ トキヲイキル NHKどんたく演舞台
14:00~ LinQ Kids 新天町演舞台
14:10~ くる~ず(CRUiSE!)  港本舞台(マリンメッセ前)
14:15~ Lovit's! 一丁目本舞台(サンセルコ前)
14:20~ばってん少女隊 百道浜演舞台
14:30~NEO☆学院 みらいホール演舞台
14:45~ ふくおか官兵衛Girls みらいホール演舞台
15:10~ 西新アイドルプロジェクト 早良区西新演舞台
15:15~ RUNA FATe_ 中村竜大 他 若者かたらんネ広場
15:30~ 九州な和奏 お祭り本舞台(市役所前)
15:20~ TOUWER イムズ演舞台
15:30~ 神風センセーション 新天町演舞台
15:40~ スタジオMJ 天神地下街演舞台
15:45~ TwinBee 新天町演舞台
16:00~ Perfo★ism イムズ演舞台
16:00~ NEO☆学院 新天町演舞台
16:15~ すっぴん COMACHI イムズ演舞台
16:20~ LinQ  どんたく広場パレード
16:30~ パピマシェ イムズ演舞台
16:30~ ふくおか官兵衛Girls 天神ソラリア演舞台
17:00~ LYRA お祭り本舞台(市役所前)
17:00~ ちぇりっしゅ 新天町演舞台
17:10~ QunQun 岩田屋三越演舞台
17:20~ ALLI 港本舞台(マリンメッセ前)
17:30~ ふくおか官兵衛Girls 天神地下街演舞台
17:30~ トキヲイキル 新天町演舞台
17:40~ 神風センセーション イムズ演舞台
17:40~ Perfo★ism 岩田屋三越演舞台
19:10~ EXPG福岡校 博多駅本舞台
19:10~ TANABOTa 岩田屋三越演舞台
19:40~ ふくおか官兵衛Girls 博多駅本舞台
19:50~ もふまふ 岩田屋三越演舞台
20:15~ IsTaR 水上本舞台

 

 

博多どんたく2018 アイドル演舞台出演情報 5月4日分(スマホ用)

$
0
0

5月3日追記

・スマホで演舞台の名称が入るようにタイムテーブル編集を行いました。スマホでご覧の方はこちらのサイトでお願いいたします。

 

5月2日追記

・HKT48、ALLIの百道浜演舞台(15:00~  15:20~)を追加しました。

・博多リバレインホールのスケジュールは、下記のアクティブハカタのサイトでご確認ください

 

続いて5月4日のタイテを

 

注意事項は5月3日分と同じです。

 

どんたく期間中に、博多リバレインホール(地下鉄中洲川端駅直結)で、アクティブハカタ主催によるフリーライブが開催されることが決定いたしました。


『どんたくリバレイン祭り』開催!!

 

詳細が判明次第、本ブログでも紹介いたします。

 

 

【5月4日】

 

10:00~ トキヲイキル 港本舞台(マリンメッセ前)
10:00~ ズルーガリーベ お祭り本舞台(市役所前)
10:00~ アップルバスター キャナルシティ博多演舞台
10:20~ IsTaR  港本舞台(マリンメッセ前)
10:40~ 九州女子翼 港本舞台(マリンメッセ前)
11:00~ QunQun 港本舞台(マリンメッセ前)
11:00~ APC ビブレ演舞台
11:05~ Lovit's! キャナルシティ博多演舞台
11:10~ RUNA FATe_ 他 一丁目本舞台(サンセルコ前)
11:20~ lyrical school  港本舞台(マリンメッセ前)
11:20~ 真優ちん ふるさと館演舞台
11:20~ ズルーガリーベ 岩田屋三越演舞台
11:20~ 真優ちん 博多町家ふるさと館演舞台
11:20~ ふくおか官兵衛Girls 西日本シティ銀行演舞台
11:30~ くる~ず(CRUiSE!)  博多駅本舞台
11:30~ 九州な和奏 博多駅前ストリート
11:40~ ばってん少女隊  港本舞台(マリンメッセ前)
12:00~ LinQ  港本舞台(マリンメッセ前)
12:00~ の~めいくキッズ 天神地下街演舞台
12:20~ callme 港本舞台(マリンメッセ前)
12:20~ アップルバスター 岩田屋三越演舞台
12:20~ ふくおか官兵衛Girls みらいホール演舞台
12:20~ RUNA FATe_ 他 ビブレ演舞台
12:30~ APC 岩田屋三越演舞台
12:40~ フィロソフィーのダンス 港本舞台(マリンメッセ前)
12:40~ NEO☆学院 みらいホール演舞台
13:00~ アップアップガールズ(仮) 港本舞台(マリンメッセ前)
13:00~ ONE SCENE お祭り本舞台(市役所前)
13:00~ スタジオMJ 天神地下街演舞台
13:00~ TANABOTa ビブレ演舞台
13:00~ 真優ちん 新天町演舞台
13:00~ EXPG福岡校 天神ソラリア演舞台
13:10~ 東レキャンペーンガール 岩田屋三越演舞台
13:10~ 青SHUN学園 ビブレ演舞台
13:20~ 夢みるアドレセンス 港本舞台(マリンメッセ前)
13:40~ 悪女時代 博多駅本舞台
13:45~ Lovit's! 知事公舎演舞台
14:00~ RUNA FATe_ 他 護国神社境内
14:00~ LinQ  百道浜演舞台
14:15~ の~めいくキッズ 港本舞台(マリンメッセ前)
14:40~ パピマシェ ビブレ演舞台
14:40~ QunQun 新天町演舞台
15:00~ HKT48 百道浜演舞台
15:10~ APC 天神地下街演舞台
15:15~ 悪女時代 大丸パサージュ演舞台
15:20~ TOUWER 博多駅本舞台
15:20~ ALLI 百道浜演舞台
15:30~ ばってん少女隊  お祭り本舞台(市役所前)
15:30~ パラマ芸能塾 南区演舞台
15:30~ スタジオMJ 天神地下街演舞台
15:30~ ふくおか官兵衛Girls 新天町演舞台
15:30~ 九州な和奏 福銀本店前演舞台
16:00~ NEO☆学院 新天町演舞台
16:00~ EXPG福岡校 百道浜演舞台
16:00~ Lovit's! 港本舞台(マリンメッセ前)
16:20~ 神風センセーション 岩田屋三越演舞台
16:30~ 真優ちん 港本舞台(マリンメッセ前)
17:00~ 九州な和奏 港本舞台(マリンメッセ前)
17:10~ ふくおか官兵衛Girls 博多駅本舞台
17:10~ 九州女子翼 岩田屋三越演舞台
17:20~ TANABOTa 一丁目本舞台(サンセルコ前)
17:30~ TwinBee 大丸パサージュ演舞台
17:45~ EXPG福岡校 イムズ演舞台
18:00~ くる~ず(CRUiSE!)  新天町演舞台
19:00~ ちぇりっしゅ 新天町演舞台
19:10~ 青SHUN学園 岩田屋三越演舞台
19:20~ LinQ  新天町演舞台
19:45~ 真優ちん 水上本舞台

 

 

 

 

 

博多どんたく2018 1日目終了(速報版)

$
0
0

おはようございます。

 

第57回博多どんたく港まつりの1日目が終了しました。

 

昨日は、朝からおおむね晴れてパレードを含めてプログラムは予定通り進行、途中夕方17時過ぎには一瞬にわか雨もありましたが、大事には至りませんでした。

気温のほうは、ここ数年と比較すると低めで、風も強く、ウインドブレーカー1着羽織るくらいでちょうどよい陽気でした。

 

ということで、いつものように、アイドルステージの速報版何枚か紹介いたしましょう。

 

【柳美舞さん】

APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)

at天神ビブレ演舞台

 

 

全国的に見ても注目の小学生、今年ももちろん大人気で、ステージが始まるときには多くのファン、カメコが集結していました。実質的なアイドルステージのオープニングということで、まずここを見てから各地を回すパターンが大勢を占めていたようです。

 

 

【九州な和奏】

at 天神ソラリア演舞台

 

 

今回のどんたくが初見。

モデル事務所(名称からするとスクールのようなものかも)によるモデルショーで、小学生から大人まで、バラエティに富む人選でした。

ちなみに、ここでは洋装でしたが、お祭り本舞台(市役所前)では、名前通り、和装を披露したとのことです。

 

 

 【LinQ Kids】

 at港本舞台

 

 

こちらもどんたくの舞台では初見。

小学生限定のユニットで、なんと、この日は新メンバーもお披露目になりました。(写真中央の小柄な人です)

楽曲はもちろんLinQのカバー、数々の名曲が、Kidsたちによってうたわれる姿は、LinQを追いかけてきた人にとっては本当に涙ものかもしれません。

 

 

この他、回ったステージの詳細は後日まとめてお送りします。

 

本日も天候は晴れ、気温も22~23度とイベントを回すには程よい陽気です。無理をせずに、押さえたいところは押さえながら回していきたいと思います。

 

 


博多どんたく2018 2日目終了(速報版)

$
0
0

おはようございます。

 

第57回博多どんたく港まつり 2日目が終了しました。

 

昨日も、天候はおおむね晴れ、風は強かったですが、にわか雨もなく、まさに行楽日和の1日でした。

ということで、いつものように、アイドルステージの速報版何枚か紹介いたしましょう。

 

【トキヲイキル】

at 港本舞台(マリンメッセ前)

 

 

元・LinQメンバーを中心に「IQプロジェクト」を支えるユニットとして昨年結成。トキヲイキルとしてのどんたく出演はもちろん初めてです。

それぞれのメンバーが舞台、タレントとして活動していますが、ユニットとしてはLinQ路線をベースにさらに激しい振り付けを前面にだしている印象を受けました。

 

 

【くる~ず CRUiSE!】

at博多駅本舞台

 

 

先日の東京でのライブも大好評。

汗だくで激しい踊りを披露する姿は、まさに「ザ・ライブアイドル」の名前にふさわしいかもしれません。新メンバーの活躍にも期待したいところです。

 

【ONE SCENE】

atお祭り本舞台(市役所前)

 

 

元・Rev.from DVLメンバーを中心に結成されたダンス&ボーカルユニット。このステージがなんとユニット初お披露目だったそうです。

ステージでは、終始セクシーなダンスを披露。どんたく一番のステージを沸かせました。

 

【パラマ芸能塾】(第一薬科大学附属高校 芸能コース)

at南区演舞台(西鉄大橋駅前)

終演後に撮影

 

 

筆者にとって、博多どんたくの「原点」ともいえるパラマ芸能塾。

今年は、「カラオケバトル」などの歌ウマ系番組で常連として出演している人が新たに入学したとのことで、パラマ祭や各種イベントでの活躍が期待されますね。

 

【LinQ】

at新天町演舞台

6名での出演

 

 

どんたくアイドルステージのトリを飾ったLinQ

メンバーこそ7名になってしまいましたが、ここでは、福岡をテーマにした楽曲を中心に披露。あくまで福岡・九州発アイドルユニットとしてのアイデンティティーを維持していく決意が表れたステージでした。

 

この他、回ったステージの詳細は後日まとめてお送りします。

 

現地でお会いした方、ウン10年ぶりの再会となった方、通りすがりで声をかけてくれた方、皆さんお疲れ様でした。

 

昨日はひろしまフラワーフェスティバルに立ち寄り(速報版)

$
0
0

おはようございます。

 

昨日は午前中に福岡から広島に移動、5月3日~5日にかけて広島市内で開催された「2018ひろしまフラワーフェスティバル」に立ち寄ってきました。

 

さすがに滞在時間が短かったこともあり、どんたくのように何か所も回ったわけではありませんが、それでも、現地でパンフレットを確認して3か所の会場に足を運びましたので、速報版で紹介してみましょう。

 

【KDS ダンススタジオ】

at アルパーク広島 チューリップステージ(JR新井口駅徒歩5分)

 

Venus

 

キッズ系のユニット(名称不明)

 

広島県内で一大勢力を誇るダンススクール。

キッズから大人まで幅広い人材の生徒さんを集めており、中には1枚目で紹介した「Venus」のように、ユニットとしてイベントに出演している生徒さんも存在するようです。

 

【まなみのりさ】

at 平和大通りカラーステージ(広電八丁堀電停から徒歩7分)

 

 

ご存知アクターズスクール広島出身の3人組ユニット、昨年、結成10周年を迎えて新たなスタートを切り、今年はフラワーフェスティバルのスペシャルゲストとして堂々の凱旋を果たしました。

ライブのほうももちろん大盛り上がり。ASH、ご当地アイドルの歴史に名を刻むユニットはまだまだ歩みを止めないと思います。

 

【アクターズスクール広島】

at エールエールデイジーステージ(JR広島南口地下)

 

SPL∞ASH(2名は東京でイベント出演のため、4名での出演)

 

peony

 

川又優菜さん(終演後に撮影)

 

 

スクール内ユニット「SPL∞ASH」「peony」をはじめ、先日の「2018 SPRING ACT」からいくつかのユニットをチョイス、全体で45分くらいのボリュームのあるステージでした。

 

ところで、イベントの最後に、出演者から重大発表がありました。

 

内容は

・「ASH劇場」というタイトルの公演がスタート

・既存のカフェ、またはライブハウスを借りて開催

・場所は広島有数の繁華街である八丁堀

・第1回の公演は6月24日(日)に開催

というものです。

 

今のところ、出演者からの発表はここまでで、場所、キャスト、内容の詳細は不明ですが、近日中に公式サイトにもUPされるそうなので、詳細な情報を待ちたいと思います。

 

それにしても、ツイッターで「ASH劇場が6/24にスタート」という主旨の内容をツイッターに書き込んだところ、現時点で何と300近くのRTをいただいて驚いている次第です。ツイッターでは「劇場をつくる」と書いてしまったため「専用劇場」という風に解釈された部分もあるかもしれませんが、今のところは、既存のカフェ、ライブハウスなどの施設で定期的に(月イチくらいで)公演を行うという構想のようです。いずれにしても、ASH、そしてSTU48が立ち上がったこの地区へのアイドルファンの関心の高さ、そして、何よりアイドルファンが「劇場」というフレーズに相当に敏感になっていることを改めて認識できるような気がします。

 

 

ということで、こちらのほうも、イベントの詳細は後日またお送りします。

 

博多どんたく2018 アイドルステージの模様(5月3日 PART1)

$
0
0

お待たせしました。

 

これからしばらくの間は、5月3日~4日に福岡市内で開催された「第57回 博多どんたく港まつり(2018年)」から、筆者が回ったアイドルステージの模様を時系列で、何回かに分けてお送りいたしましょう。

 

まずは5月3日の前半、PART1から…

 

rinajyo

キャナルシティ博多演舞台

 

ボーカルのRINAさんとダンサー2人で構成されたユニット

 

APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)

天神ビブレ演舞台

 

 

 

九州な和奏

天神ソラリア演舞台

 

 

 

 

 

 

 

LinQ Kids

港本舞台(マリンメッセ前)

 

 

 

APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)

イムズ演舞台

 

 

 

 

 

 

avex artist academy

イムズ演舞台

 

 

 

Diva(RUNA 中村竜大 他)

若者かたらんネ広場

 

RUNAさん

 

 

 

中村竜大さん

 

 

アイドルステージの実質的なスタートはビブレのAPCから、決して大きなステージではありませんが、Rev.が付く前のDVLもどんたくはこのステージからスタートしていたことを考えると、このステージこそが、博多どんたくの「原点」と言えるのかもしれません。これから福岡で新しくアイドルを立ち上げようとする方は、まずどんたくでこのステージから始めることを考えてみてはどうでしょうか。

一方、港本舞台のLinQ Kidsは、LinQの名曲を楽しく踊ることに徹しており、全国的に見ても。最もキッズらしいキッズユニットと言ってもいいでしょう。ちなみに、メンバーのママさんには、かつてタレントとして活動していた人もいるようです。(実は筆者顔見知りの人なのですが、諸般の事情で内緒にしておきます)

 

晴れの天気は午後も続き、パレードも3年ぶりに無事に開催されたとのことです。

 

ということで、次回は5月3日のPART2を行ってみましょう。

 

 

博多どんたく2018 アイドルステージの模様(5月3日 PART2)

$
0
0

さて、1日空いてしまいましたが、第57回博多どんたく港まつり(2018)のアイドルステージ、1日目の後半を行ってみましょう。

 

Perfo★ism

イムズ演舞台

 

 

パピマシェ

イムズ演舞台

 

 

QunQun

岩田屋三越演舞台

 

 

トキヲイキル

新天町演舞台

 

 

 

もふまふ

岩田屋三越演舞台

 

 

IsTaR

水上本舞台

 

 

後半は天神界隈を中心に、福岡のライブ界で中核を担っているユニットを観戦。正直、パピマシェがあれだけ多人数のユニットになることも、QunQunが、メンバーは変わりつつも、7年以上も第一線で活動を続けているとは数年前には予想だにしませんでした。それだけ、どのユニットが生き残り、どのユニットが淘汰されるのか、全く見当がつかないというのが偽らざる心境です。

 

今年の1日目の締めは水上本舞台(中洲川端)のIsTaR(アイスター)、かつてI'S9、GALETTeで名をはせたITRが九州女子翼とともに最高の楽曲、最高のパフォーマンスを求めて結成したユニット。オリジナル曲は非常にファンキーな出来で、夜のステージにふさわしいものだったように思えます。期待しましょう。

 

アイドルステージ終了後は、いつものようにガリバーさん、ヤワらぎさん合流、川端商店街の居酒屋ウエストで反省会(と言う名の宴会)を開催しました。繰り返し言うようですが、地方でアイドルを観る楽しみは、イベントが終わっての知り合いとの反省会に尽きますね。

 

次回は2日目(5月4日)に突入、果たしてどんなドラマが起こったか、こうご期待のほどをww

 

博多どんたく2018 アイドルステージの模様(5月4日 PART1)

$
0
0

第57回博多どんたく港まつり(2018)のアイドルステージ、いよいよ2日目のレポートに突入です。

 

まずは前半から。

 

トキヲイキル

港本舞台(マリンメッセ前)

 

 

 IsTaR 

港本舞台(マリンメッセ前)

 

 

 

九州女子翼

港本舞台(マリンメッセ前)

 

 

 

 

ふくおか官兵衛Girls

西日本シティ銀行演舞台(博多駅前)

 

 

くる~ず(CRUiSE!) 

博多駅本舞台

 

 

 

アップルバスター

岩田屋三越演舞台

 

 

 

APC(アクティブ・パフォーマンス・クラス)

岩田屋三越演舞台

 

 

 

ONE SCENE

お祭り本舞台(市役所前)

 

 

 

 

 

 

4日の前半は港本舞台(マリンメッセ前)→博多駅前→天神周辺とバスを使って目まぐるしく動き回りました。

 

港本舞台は東京からメジャーなユニットも多数来場していただけに、果たして撮影できるのだろうかと特にカメコ系のヲタはやきもきしていたようですが、結果的にはほとんどのユニットが撮れたそうで、水着ショーこそありませんでしたが、撮影を目的に常駐した人にとっては満足できたのではないかと思われます。ちなみに、13:00から岩田屋三越演舞台の「東レキャンペーンガール」は、キャンペーンガールがステージ上から水着を披露したとのことです。(このとき筆者はお祭り本舞台の「ONE SCENE」を撮っていました)

 

今回初見のONE SCENE、元Rev.from DVLメンバーを中心にまとまったステージを披露。イベント・ライブもコンスタントに日程が入っているようなので、首都圏のライブハウスでお目にかかれる日も近そうです。

 

TIF2018への出演権をGETした九州女子翼。新メンバー加入で大人の色気に磨きがかかってきたアップルバスター、そして、博多駅本舞台という大舞台を沸かしたくる~ず、それぞれ、ステージから激しいエモーションを体感できるようで、これが福岡のアイドル魂、といった部分を見せてくれたと思います。

 

さて、次回はいよいよ4日の後半戦。まだまだ紹介していないあのユニットも出てきます。しばしお待ちを。

 

Viewing all 2513 articles
Browse latest View live